徒然日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さっき記事を投稿したばっかで、
新たに投稿。
突然ですが、
WWEX終わってしまいましたね。
これからどうやって、
WWE情報を手に入れましょう...
「レッスルマニア」もあるのに...
ビデオを買えというのでしょうか。
CSに加入していて、
妹がサッカー好きのため、
スポーツチャンネルにはいくつか入ってるんですが、
何しろ、CS閲覧権は父と妹が9割がた占めているので、
「WWEを見たい」という私の意見は、
おそらく通らないでしょう。
(ビデオ録画ならいけるかもしれないが、
なにぶん私は録っても見ないことが多い...)
WWEというか格闘技好きが私しかいない上に、
理解もあまり得られていないので。
早く復活しないかなぁ。
久しぶりにタルボフォト。ぶれてるけど、かわいいなぁ...
新たに投稿。
突然ですが、
WWEX終わってしまいましたね。
これからどうやって、
WWE情報を手に入れましょう...
「レッスルマニア」もあるのに...
ビデオを買えというのでしょうか。
CSに加入していて、
妹がサッカー好きのため、
スポーツチャンネルにはいくつか入ってるんですが、
何しろ、CS閲覧権は父と妹が9割がた占めているので、
「WWEを見たい」という私の意見は、
おそらく通らないでしょう。
(ビデオ録画ならいけるかもしれないが、
なにぶん私は録っても見ないことが多い...)
WWEというか格闘技好きが私しかいない上に、
理解もあまり得られていないので。
早く復活しないかなぁ。
久しぶりにタルボフォト。ぶれてるけど、かわいいなぁ...
PR
今、HPリニュウアルしています。
いろいろあって。
たぶん今週中には完成する予定。
いろいろあって。
たぶん今週中には完成する予定。
今日は(もう日付変わってるけど)入社式でした。
う〜ん...疲れた。
16進法が使える関数電卓を買うように言われ、
新入社員みんな(といっても4人だけど)で、帰りに電気屋さんへ。
う〜ん...計算ができるできないとか。
そういうこと言う前に、電卓そのものが使いこなせるようになるのかが、不安。
取説なくしたら、もうアウトな気がする。
(しかも、たかが電卓の取り扱いで、周りの先輩方を煩わすのも、
そんなあほな...とも思う。)
ところで。
ブライスの話。
社会人になる前に終わらしときたかった、
フルパンちゃん大改造が完成。
ピンクヘッドのキュートガールに変身。
(画像はまだ無い...)
う〜ん...疲れた。
16進法が使える関数電卓を買うように言われ、
新入社員みんな(といっても4人だけど)で、帰りに電気屋さんへ。
う〜ん...計算ができるできないとか。
そういうこと言う前に、電卓そのものが使いこなせるようになるのかが、不安。
取説なくしたら、もうアウトな気がする。
(しかも、たかが電卓の取り扱いで、周りの先輩方を煩わすのも、
そんなあほな...とも思う。)
ところで。
ブライスの話。
社会人になる前に終わらしときたかった、
フルパンちゃん大改造が完成。
ピンクヘッドのキュートガールに変身。
(画像はまだ無い...)
おととい卒業式でした。
そして、昨日はサークルの追いコンでした。
今日は、耳が痛くて病院行きました。
初めての診療所だったんで、
診察表みたいの書いたんですけど、
職業書く欄があって。
「え?何?」って。
学生証無いから、学生じゃないし。
4/1から働くけど、まだ会社員じゃないし。
まぁ、こんなふらふらな状態も嫌いじゃないけど。
モラトリアム期間の延長を望む・・・
なんて言ったら、
今時の若者風?
そして、昨日はサークルの追いコンでした。
今日は、耳が痛くて病院行きました。
初めての診療所だったんで、
診察表みたいの書いたんですけど、
職業書く欄があって。
「え?何?」って。
学生証無いから、学生じゃないし。
4/1から働くけど、まだ会社員じゃないし。
まぁ、こんなふらふらな状態も嫌いじゃないけど。
モラトリアム期間の延長を望む・・・
なんて言ったら、
今時の若者風?
こないだのホワイトデーのお返しでもらったプラモカメラ。
やっと完成。
何が大変って・・・
組立図どおりに組み立ててるのに、
シャッターが下りないってどーゆーことよ。
そして父の出番。
原因は、シャッターのふたを開ける仕組みが
へんなもんに押さえつけられてて
うまく稼動しない・・・という。
結局、
父が少し削って、うまく作動するようにしてくれました。
まぁ、
1500円ですから。
ちなみに。
絞りはおろか、シャッタースピードさえ設定できないので、
天気とかフィルム高感度とか選ぶカメラ・・・
まぁ、
1500円ですから。
それにしてもこいつ・・・
素人(私)が見ても、シャッタースピード遅いと思う。
まぁ、
1500円ですから。
でも、まだフィルム入れて実際に撮影はしてない・・・
ちゃんと撮れるといいなぁ。
久しぶりにブライスショット
やっと完成。
何が大変って・・・
組立図どおりに組み立ててるのに、
シャッターが下りないってどーゆーことよ。
そして父の出番。
原因は、シャッターのふたを開ける仕組みが
へんなもんに押さえつけられてて
うまく稼動しない・・・という。
結局、
父が少し削って、うまく作動するようにしてくれました。
まぁ、
1500円ですから。
ちなみに。
絞りはおろか、シャッタースピードさえ設定できないので、
天気とかフィルム高感度とか選ぶカメラ・・・
まぁ、
1500円ですから。
それにしてもこいつ・・・
素人(私)が見ても、シャッタースピード遅いと思う。
まぁ、
1500円ですから。
でも、まだフィルム入れて実際に撮影はしてない・・・
ちゃんと撮れるといいなぁ。
久しぶりにブライスショット