徒然日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
動物園でたまに行われている、
猛獣が逃げた時の対策・訓練て意味あるの?と思う今日この頃。
だって着ぐるみ着たおっさんが走り回ってるだけなんだよ?
と思ったら、
妹に「そのおじさんの汗には、意味が詰まってるんだよ」
と、隣で言われた。
今日もタルボがかわいいなぁ

最近は、
ちょっと毛が伸びて三角おにぎりみたいなお顔なの。
かわいい...
あ、最近、
フレッシャーズらしく(?)体重減りました。
まぁ、3月がだれてましたから...
猛獣が逃げた時の対策・訓練て意味あるの?と思う今日この頃。
だって着ぐるみ着たおっさんが走り回ってるだけなんだよ?
と思ったら、
妹に「そのおじさんの汗には、意味が詰まってるんだよ」
と、隣で言われた。
今日もタルボがかわいいなぁ
最近は、
ちょっと毛が伸びて三角おにぎりみたいなお顔なの。
かわいい...
あ、最近、
フレッシャーズらしく(?)体重減りました。
まぁ、3月がだれてましたから...
PR
突然ですが。
「ぽよん」て音の響きって、なんか良いと思いませんか?
あと、
「たゆたう」って言葉が好き。
なんか、漂流してるみたいで好き。
公園にいる亀って、なんか幸せそう...
多分、
夜店で釣ったんだけど、思ったよりもおっきくなって、
飼いきれなくなって、捨てられた亀さんたちなんだろうけど、
広い池をゆったり泳ぎながら、
たまに甲羅干ししてる姿を見てると、
なんだかのんびり良い気分に。
暇な休日の昼下がりに見るのが、ポイントです。
「ぽよん」て音の響きって、なんか良いと思いませんか?
あと、
「たゆたう」って言葉が好き。
なんか、漂流してるみたいで好き。
公園にいる亀って、なんか幸せそう...
多分、
夜店で釣ったんだけど、思ったよりもおっきくなって、
飼いきれなくなって、捨てられた亀さんたちなんだろうけど、
広い池をゆったり泳ぎながら、
たまに甲羅干ししてる姿を見てると、
なんだかのんびり良い気分に。
暇な休日の昼下がりに見るのが、ポイントです。
丸くてかわいいぴんくの椿は、
「乙女椿」という名の椿でした。
自称「乙女」に相応しい椿。
バラもかわいいけど、やっぱ椿も乙女度高いよね。
そして。
久しぶりにグレイプバインの「OUT CAST」聴いてみたり。
やっぱり「JIVE」が好きです。
他にも「R&Rニアラズ」とか「坂の途中」とか...
いいなぁって。
バインの真骨頂は、「Chronology」ではなく、
「OUT CAST」にあると勝手に思っているので。
ついでにくるりも聴いてみた。
「花の水鉄砲」は名曲です。
「乙女椿」という名の椿でした。
自称「乙女」に相応しい椿。
バラもかわいいけど、やっぱ椿も乙女度高いよね。
そして。
久しぶりにグレイプバインの「OUT CAST」聴いてみたり。
やっぱり「JIVE」が好きです。
他にも「R&Rニアラズ」とか「坂の途中」とか...
いいなぁって。
バインの真骨頂は、「Chronology」ではなく、
「OUT CAST」にあると勝手に思っているので。
ついでにくるりも聴いてみた。
「花の水鉄砲」は名曲です。
今日はお花見してきました。
桜がきれいね。
あと、ぴんく色のかわいい椿の花も公園で咲いてました。
その花は会社の近くの街路樹としても植わってるんですけど、
丸くてかわいい花なんです。
たぶん椿。
そして、今日はタルボ君のお誕生日です。

かわいいでしょ(←親ばか)
ところで。
buck-tickの「ミウ」は名曲だと思います。
桜がきれいね。
あと、ぴんく色のかわいい椿の花も公園で咲いてました。
その花は会社の近くの街路樹としても植わってるんですけど、
丸くてかわいい花なんです。
たぶん椿。
そして、今日はタルボ君のお誕生日です。
かわいいでしょ(←親ばか)
ところで。
buck-tickの「ミウ」は名曲だと思います。
会社から支給されたパソコンがB5サイズのノートで
確実に目が悪くなりそうな今日この頃。
桜が咲き乱れてますね...
う〜ん、春って良いよね。
でも去年のように、
「春眠暁を覚えず」というわけにいかないとこが、
しんどいですな。
BGMはバクチクだったり。
う〜ん、春らしくないなぁ。
ところで、櫻井敦司のソロ、
岡村靖幸が作った曲、名曲ですね。
他にも佐藤タイジ作曲とか、すごいアルバムだなぁ。
確実に目が悪くなりそうな今日この頃。
桜が咲き乱れてますね...
う〜ん、春って良いよね。
でも去年のように、
「春眠暁を覚えず」というわけにいかないとこが、
しんどいですな。
BGMはバクチクだったり。
う〜ん、春らしくないなぁ。
ところで、櫻井敦司のソロ、
岡村靖幸が作った曲、名曲ですね。
他にも佐藤タイジ作曲とか、すごいアルバムだなぁ。